
着物 秋篠(あきしの)
¥550,000
秋篠は「大和国」の歌枕として知られるようになり、霧と時雨の名所として都の歌人たちに愛されました。縦緯の格子に、繧繝(うんげん)のような茶色と水色のぼかしは、秋篠の景色を見ているかのようです。
染料:藍、臭木、はぜ、玉葱
素材:絹100%
織幅:約38cm
※こちらは仮仕立てとなっております。ご着用には本仕立てが必要です。ご希望の場合は、右記より袷または単衣をお選びください。
【お着物仕立て 袷一式】66,000円(税込)※湯のし、八掛・胴裏込
【お着物仕立て 単衣一式】55,000円(税込)※湯のし、衿裏・背伏せ込
(国内手縫い価格となっております。)
※オプションにて、ガード加工と居敷当て(単衣のみ)を承っております。ご希望の方は、右記よりお選びください。
【ガード加工】12,100円(税込)
【居敷当て(単衣のみ)】2,200円(税込)
※お仕立てをご希望の方で寸法表をお持ちの方は、ご購入手続きの際、備考欄へ「寸法表あり」とご記入ください。
※お仕立てについての詳細は下部の「着物のお仕立てについて」をご覧ください。
[商品についてのお問い合わせ]
tel : 075-585-5953(アトリエシムラ Shop & Gallery 京都本店)受付 12:00〜18:00
mail : info@ateliershimura.co.jp