撮影:刑部信人
アトリエシムラ企画展
「現代の染織 未来の染織 − 作り手、伝え手、売り手との対話から」のご案内
日本の工芸は、その長い歴史の中で育まれた繊細な手仕事と独自の美意識により、世界に誇るべき工芸文化を築き上げてきました。「工芸の危機」とも呼べる現代において、私たちは過去を懐かしむだけでなく、手仕事が持つ本来の豊かさや、人間的な営みとしての価値を再発見し、社会の中に新たな役割を見出す必要があります。本企画展では、染織の世界において、作り手、伝え手、売り手として、革新的な実践を続ける4名の方々をお招きし、言葉や作品を通して、伝統の本質を問い直します。これからの染織が社会とどう関わり、どのような未来を描くことができるのか、新たな可能性を探り、来場者と共に考える場を創出します。
会期 9月26日(金)〜 10月21日(火)12:00 〜 17:30 水・木定休
会場 アトリエシムラ Gallery&School 東京・世田谷
東京都世田谷区祖師谷6-17-7
展示販売内容 Maito Design Works 草木染め商品(ストール、服飾など)
詳細はこちら

〈企画展関連イベント〉
■リレートーク
現代の染織界をリードする4名のゲストを迎えて、全3回にわたるリレートークを開催します。アトリエシムラ代表の志村 昌司が聞き手となり、ゲストそれぞれの視点から、設定されたテーマをもとに語り合います。
第一回:泉二 啓太(銀座もとじ 店主)× 柳 晋哉(染織作家)× 志村 昌司
日時 9月27日(土)16:30〜18:00
第二回:高須賀 活良(アーティスト)× 志村 昌司
日時 10月4日(土)16:30〜18:00
第三回:小室 真以人(染色家・株式会社マイトデザインワークス 代表)× 志村 昌司
日時 10月12日(日)16:30〜18:00
会場 アトリエシムラ Gallery&School 東京・世田谷
募集人数 各回10名 ※先着順となります。
参加費 無料
※リレートークは、以下のURLにて、後日動画配信いたします。
https://www.youtube.com/@weekly-reading
第一回 9月27日(土)のお申し込みはこちら
第二回 10月4日(土)のお申し込みはこちら
第三回 10月12日(日)のお申し込みはこちら
お問い合わせ アトリエシムラ Gallery&School 東京・世田谷
TEL: 03-6411-1215 Email: gallery@ateliershimura.co.jp