9月も数日ほど過ぎると、暑さの中にも徐々に秋の訪れを感じられるようになります。菊や月の光などの風物を思わせる色とともに、染めや織りを通じて季節や植物の恵みと触れ合ったり、ギャラリーでゆったりした時間をお過ごしになりませんか。残暑をいっときでも忘れられる体験へのご参加をお待ちしております。
【世田谷】染めと織りのワークショップ −刈安−
刈安は山の斜面や野原に生い茂る植物で、古来より黄色染料として重用されてきました。しむらの染めでは藍の下染めとしての大切な役割も担います。「刈安」が色名としても定着していることは、それだけ親しまれてきた歴史のあらわれではないでしょうか。ほかの染料からいただける黄色との違いや秋の夜長を彷彿とさせる色を、ご自身の手と目でお確かめください。
刈安を染める半日コースの詳細はこちら
刈安を染めて織る1日コースの詳細はこちら
全てのワークショップの開催スケジュールはこちら