【オンラインストア新商品のご紹介】色と言葉のおたより2025年第12号
「裂は一つの大きな目的を持っています。人に用いられ、大事にされ、衣裳やそのほかさまざまのものとして存在することです。」志村ふくみ『私の小裂たち』
一枚の反物が着物へと姿を変えるとき、その傍らには、愛おしい小裂たちがそっと生まれます。それは、いつかふたたび人の温かい手と心に触れ、新たな息吹を与えられる日を静かに待つ、小さな生命のかけら、物語の萌芽です。
このたび、そんな大切にされてきた小裂たちが、細やかな手仕事により「小裂の匂袋」と「裂のジュエリー袱紗」として新しく登場しました。手のひらにのるほどの小さな世界に込められた小裂の作品。どうぞお手にとっていただけましたら幸いです。
アトリエシムラ代表 志村昌司
オンラインストア新商品のご紹介
これまで店頭のみでのお取り扱いだったアイテムが、オンラインストアでもご購入いただけるようになりました。ミナ ペルホネンとのコラボレーションの生地でお作りしたバッグや、草木染めと手織りによって丁寧にお作りした1点ものの裂小物を、新たにご覧いただけます。お出かけの際や、お部屋でのひとときに、日々の様々な場面でご活用くださいませ。
ミナバッグ
色のついた経糸を使い、
価格 38,500円(税込)〜
裂のジュエリー袱紗
袱紗の語源「ふくさめる」とは、物を柔らかく包むという意味です。ジュエリーやヘアアクセサリーなど、外出先で着け外しするものを包むのによいサイズです。草木染めの糸を手機で織った裂を使用した、一点一点、手仕事によって丹念に生み出された特別なジュエリー袱紗です。
価格 11,000円(税込)
小裂の匂袋
小裂を生かして制作した、ぷっくりとした形が愛らしい匂袋です。白檀や丁字、龍脳、桂皮など、数種類の天然香料を調合した、優しく雅やかな香りです。箪笥の中や玄関などお好きな場所に置いていただけます。
価格 2,200円(税込)