秋といえば「読書の秋」「芸術の秋」というように物事に集中しやすい季節。近頃は暑い時期が長くなり事情が変わりつつありますが、秋のひと時を過ごす楽しみの一つに、植物からいただく色を染めて織ることも加えてみてはいかがでしょうか。10月は、熟した柿や太陽の光が照り映える茜空、紅葉を思わせる色をいただける染料をご用意して、みなさまのご参加をお待ちしております。
【世田谷】染めと織りのワークショップ −茜−
茜の色は太陽や光、昼を思わせます。日本人にとって馴染み深く、和歌の枕詞に「あかねさす」とあるように、遠い昔から身近で親しい色でした。「茜」と名のつく染料としては幾種類かがあり、それぞれ色みに違いが見られ、染める楽しさを味わえます。秋の爽やかな光の中、古典文学に思いを馳せたり、茜の色さす風景を描いたり、ご自由な表現をお楽しみください。
茜を染める半日コースの詳細はこちら
茜を染めて織る1日コースの詳細はこちら
全てのワークショップの開催スケジュールはこちら