
日時 2022年2月11日(金)〜3月1日(火)12:00~18:00 ※水曜・木曜定休(祝日は営業)
場所 アトリエシムラ Shop & Gallery 京都本店 ギャラリー・アトリエシムラ
600-8018 京都府京都市下京区河原町通四条下ル市之町251-2壽ビルディング2F
展示作品 絵画5点
お問い合わせ tel : 075-585-5953 mail : info@ateliershimura.co.jp
本企画展では第2回目となる画家・小野元衞の作品展を開催いたします。小野元衞は染織家・志村ふくみの兄であり、ふくみの芸術精神の形成に大きな影響を与えています。小野元衞氏は大正八年に小野家の長男として大阪で生まれ、京都第二工業陶磁器科、お茶の水の文化学院で学んだのち、画家として独立する希望を持ちながらも、結核を患い、志半ばで短い人生を終えました。
命をかけて描いた仏画の作品からは、強い信念を感じます。2020年に行った第1回目の作品展では展示していなかった作品が並びます。ぜひこの機会に実物をご高覧ください。
小野元衞略歴:
1919年(大正8年) 大阪市で小野元澄・豊の長男として誕生
1923年(大正12年) 大分・佐賀関から近江八幡へ移る
1927年(昭和2年) 成城学園の谷騰を中心とする昭和学園に入学
1938年(昭和13年) 京都第二工業陶磁器科卒業、陶器研究所に入学
1940年(昭和15年) 東京・文化学院美術部に入学
1941年(昭和16年) 弟の凌(しのぐ)、結核で逝去。
1942年(昭和17年) 文化学院をやめて、近江八幡へ帰る
1945年(昭和20年) 近江八幡で終戦を迎える
1947年(昭和22年) 結核で27歳で逝去
■新型コロナウイルス感染症対策について
アトリエシムラでは従来に引き続き、以下の通り新型コロナウイルス感染症対策を徹底して営業いたします。
・スタッフは常時マスクを着用して接客いたします。
・ドアノブなどお客さまの手に触れる場所や共用部の消毒を徹底いたします。
・店舗では定期的な換気を行い、空気感染予防に努めます。
また、お客さまにおかれましては、以下の点についてご協力をお願いいたします。
・体調が優れない場合はご来店をご遠慮ください。
・店内ではマスクをご着用ください。
・施設での検温、
アルコール等での手指消毒にご協力をお願いいたします。
・ソーシャルディスタンス保持のため、店内の状況によっては入店までお待ちいただく場合がございますのでご了承ください。
・店内での大きな声での会話はお控えください。
・その他、スタッフの指示があった場合は従っていただきますようお願いいたします。
みなさまに安心してお過ごしいただけますよう、スタッフ一同努めて参ります。
何卒よろしくお願い申し上げます。