
kobako こもの置き(大)
バリ島・トゥガナン村で、伝統的な工法により 手仕事でつくられる kras のアタ。kobakoシリーズはその中でも特に高い技術を必要とする細かい編みでつくられています。
大、小、それぞれ、めがねとペンを置くのにぴったりのサイズでつくりました。鍵や印鑑など小物の置き場所としてはもちろん、懐紙を置いて、お茶菓子をお出しするといった使い方も良いかもしれません。
何も置かない時には大・小サイズを重ねて置いておくこともできます。(こちらは大サイズとなります。)籠にフチのあるものとフチがないものの2種類ございますので、どちらかをお選びください。
素材:籠(アタ)
サイズ:フチあり 約 幅18cm、奥行7cm 、高さ2.5cm
フチなし 約 幅17.7cm、奥行6.9cm 、高さ2.2cm
【アタの取り扱いについて】
アタという細い蔓性の植物を編み、ココナッツの殻で燻して作っています。そのため、スモークのような独特な香りを持ちます。この香りが苦手な方は、風通しの良い日陰でしばらく風にさらしてください。そうすることで香りが薄くなっていきます。また表面に油分を感じることがありますが、これも燻したことによるものです。いっしょに使用するもの、中に入れるものへの付着が気になる場合は、乾いた柔らかい布で表面をさっと拭き取ってください。表面に出てきたささくれが気になる場合は、出ている部分のみ爪切りでカットしてください。多少の水気は拭き取っていただければ問題ありませんが、長い時間水につけてしまうと色落ちやカビの原因になるので、湿っていると感じた時や濡れてしまった場合は、風通しの良い場所で陰干しをしてください。
※ギフトラッピングをご希望の場合は、
[商品についてのお問い合わせ]
tel : 075-585-5953(アトリエシムラ Shop & Gallery 京都本店)※受付時間:12:00〜18:00
mail : info@ateliershimura.co.jp