
着物 桜会(さくらえ)
¥550,000
税別
今までご縁をいただいた日本各地の桜で染めた糸で織りました。まるで桜そのものを愛でているような気持ちになる、大切なハレの日にふさわしい一枚です。桜の色の美しさを純粋に楽しめるよう濃淡のぼかしを繰り返し、アクセントに繋ぎ糸を入れました。「桜会」とは平安・鎌倉時代、桜の花の咲くころに合わせて営まれた法会(ほうえ)です。京都の醍醐寺や賀茂神社が有名で、法会の後には観桜の宴が行われたといいます。
染料:桜
素材:絹100%
織幅:約39cm
※こちらは仮仕立てとなっております。ご着用には本仕立てが必要です。ご希望の場合は、右記より袷または単衣をお選びください。
【お着物仕立て 袷一式】66,000円(税込)※湯のし、八掛・胴裏込
【お着物仕立て 単衣一式】55,000円(税込)※湯のし、衿裏・背伏せ込
(国内手縫い価格となっております。)
※オプションにて、ガード加工と居敷当て(単衣のみ)を承っております。ご希望の方は、右記よりお選びください。
【ガード加工】12,100円(税込)
【居敷当て(単衣のみ)】2,200円(税込)
※お仕立てをご希望の方で寸法表をお持ちの方は、ご購入手続きの際、備考欄へ「寸法表あり」とご記入ください。
※お仕立てについての詳細は下部の「着物のお仕立てについて」をご覧ください。
[商品についてのお問い合わせ]
tel : 075-585-5953(アトリエシムラ Shop & Gallery 京都本店)受付 12:00〜18:00
mail : info@ateliershimura.co.jp