
chakago ラウンド(紐あり)0002
100 年もの耐久性を持つアタの籠に手しごとでひとつひとつ布部分と紐を取り付けて仕上げました。 籠バッグとしてももちろん、中におやつやおにぎり、サンドイッチを入れてピクニックバスケットとしてもお使いいただけます。
緒、かがり糸は宇治の昇延くみひもさんの組紐を使用。
アタ茶籠はすべてナチュラルな原料でつくられており仕上げにも一切接着剤を用いていないので、安心して長く使っていただけます。布の掛け替えも可能です。
表地は、アトリエシムラの草木染めで織った小裂(こぎれ)でおつくりしています。藍と臭木の小裂に星空を刺繍しました。
素材:籠(アタ)、表面地(絹100%)、裏面地(麻100%)、中綿(ポリウレタン)、縫糸(ポリエステル)
サイズ(籠部分のみ):約 直径16cm、高さ8cm
【アタの取り扱いについて】
アタという細い蔓性の植物を編み、ココナッツの殻で燻して作っています。そのため、スモークのような独特な香りを持ちます。この香りが苦手な方は、風通しの良い日陰でしばらく風にさらしてください。そうすることで香りが薄くなっていきます。また表面に油分を感じることがありますが、これも燻したことによるものです。いっしょに使用するもの、中に入れるものへの付着が気になる場合は、乾いた柔らかい布で表面をさっと拭き取ってください。表面に出てきたささくれが気になる場合は、出ている部分のみ爪切りでカットしてください。多少の水気は拭き取っていただければ問題ありませんが、長い時間水につけてしまうと色落ちやカビの原因になるので、湿っていると感じた時や濡れてしまった場合は、風通しの良い場所で陰干しをしてください。
[商品についてのお問い合わせ]
tel : 075-585-5953(アトリエシムラ Shop & Gallery 京都本店) ※受付時間:12:00〜18:00
mail : info@ateliershimura.co.jp